主婦が自己破産する際の注意点は?
家計のやりくりが大変だったり、ご主人の収入だけでは欲しいものを購入する余裕がないときには、主婦の方であってもクレジットカードをたくさん作ってしまったり、消費者金融からの借入れを行うことがあると思います。
クレジットカードや消費者金融からの借入れは返済期限があるものですし、利息を加えて返済を行うことは支払い金額が大きく膨らむことも考えられます。
借金問題を抱えてしまった主婦の場合であっても、解決方法として自己破産の手続きをすることができます。
自己破産の手続きにおいては、本当に借金について支払うことができないのかという点について調べられることになります。
自己破産の手続きでは、保持している財産を処分する手続きを行ったり、家計の収支の状況を詳しく説明することが必要です。
財産や収支の状況についての情報としては、自己破産を考えている主婦の方だけではなく、同居している家族全体の情報について確認されることになります。
従って、同居している家族分の預金の状況や、給与明細などについて確認されます。
しかし、主婦の方が返済しきれない借金を背負ってしまったときには、家族に話したくないということも考えられますので、家族の財産や収入についての資料だけを集めて提出することで、ご主人や家族の方に知られることなく自己破産の手続きを行うこともできます。
自己破産は法律的な手続きとなりますので、個人の判断だけでは理解できないことも発生してきますので、法律的な知識を持っている弁護士が所属している法律事務所に依頼することで、手続きをスムーズに進めることができると言えます。