自己破産の無料相談ナビ ※24時間365日相談受付

任意整理のメール相談を行うポイント

任意整理をしようと考えるのであれば、まずはメール相談をしてみることが有効的です。任意整理というのは他の債務整理の方法とは少し違い、法律家の技量によって成功するかしないかが分かれます。この手続きは裁判所を通さずに法律家に間に入ってもらい、債権者と交渉をしてもらうような方法です。そのため、腕の良いところに相談をしなければ、失敗してしまい、ただ費用だけがかさんでしまいます。もともと、借金問題を抱えているからこそ相談をしていたのであって、失敗してしまっては身も蓋もありません。そのため、メール相談を事前にしておくことによって、きちんと自分の借金問題を解決してくれる法律家かどうかを判断する材料になります。
この相談方法であれば、多くの法律事務所で無料で行ってくれるので、インターネットなどで検索をした上で気になる法律事務所に相談のメールを送ってみるようにしてください。まず、基本的に聞かなければいけないことは実際に依頼をした場合はどの程度の費用がかかるのかということです。その部分を明確にしてくれなければ、依頼には結び付けない方が無難です。大体は手付金と成功報酬という形になっていますが、それぞれの法律事務所で少し違いますのできちんと聞くようにしてください。また、そもそも自分の状況は任意整理をすることが可能なのか、それとも他の方法を選択した方が良いのかという部分も相談してください。この方法は個人間の和解手続きなので手続きができないという条件はありませんが、大方過払金の清算によって行うことが多いので、全く過払金も発生しないという場合は少し交渉が難しいケースと言えます。成功率が低くないかどうかを聞いてみてから実際にするかしないかを判断しても全く問題ありません。
メールで相談をした場合は、基本的に数日後には自分のメールアドレス宛に返信がきますので、自分が質問した内容から逸れていないか、きちんと返答してくれているかどうかを判断します。また、一度メールで相談したからといって無理な勧誘などをされることはありませんので、気軽に利用することができます。複数社に相談メールを送信してみて、より自分の意見や方向性に合った法律事務所に依頼をするようにしてください。
当然デリケートな相談になるので、匿名で相談することも可能です。もし、依頼をしようかと検討するような法律事務所であればそのまま面談の予約もメールで行うことができるので便利です。