任意整理をした後マイホームを購入できるまで
過去に事情があって任意整理をしたことがある人であれば気になることの一つに今後、マイホームは持てるのかということです。住宅ローンの審査が通らなくては将来マイホームを検討した場合がでもうまくはいきません。今後永久に住宅ローンの審査が通らないわけではないので、まずは住宅ローンの審査について知っておくポイントがあります。
まず、住宅ローンの審査がというのは、本人の年収や勤務先、本人の信用情報を確認します。これらを考慮した上で住宅ローンの融資をするかどうか決めます。任意整理をした人の場合、信用情報に履歴が残っていると審査に影響があります。この信用情報というのは自分でも照会することが可能なので審査を申し込む前にあらかじめ確認しておくと有効的です。信用情報が消えるのは返済が終了してから5年程度です。より審査を通りやすくするためには返済しながら貯蓄をして、頭金を貯めることです。信用情報履歴が残っている状態では基本的に住宅ローンの審査は通ることは難しいです。
また、過去に任意整理を理由に一度住宅ローンの審査に落ちてしまったとしても、年月を経て再度審査を申し込むことは可能です。現状で審査は行われますので、住宅ローンの審査が通る場合もあります。しかし、金融機関によって差が出るので一概には良いとも悪いともいえません。ただ、信用情報の記録が消えたタイミングで再度審査を申し込み、自分自身の生活環境が整っているようであれば、通る可能性は高くなります。
確実性などを考えるのであれば、一般的には一度審査が落ちたところではなくて、新しい金融機関に審査を申し込む方が良いです。しかし、金利などの関係でどうしても同じ金融機関でもう一度審査をして欲しいという場合であれば、試してみる価値は十分にあります。
このように、過去に債務を整理した場合でも、今後自分の家を持つことは可能です。ただ、そこにはある一定の条件と信用情報の記録が消えるタイミングが必須です。
様々な事情があり、過去に債務を整理した人は少なくありません。しかし、今後の自分の将来を悲観することは決してありません。過去の状況は過去のことなので、基本的に現在が落ち着いた収入があり、安定していること、信用情報にもう記録が残っていないことを考慮して、ある程度の頭金や貯金を用意しておくことがよりスムーズに住宅ローンの審査が通る可能性が高まります。焦らずに自分の環境を整えるようにしてください。