自己破産の無料相談ナビ ※24時間365日相談受付

任意整理は内緒にして進められる

任意整理は裁判をせずに解決できる債務整理です。
弁護士が債権者と交渉し、借金の利息をゼロにするように交渉していきます。
ここで借金の返済期間も決めていきますが、通常は3年になることが多いです。
利息をカットした元金を、3年かけて返済していく返済能力があれば任意整理が可能です。
他の債務整理よりも簡易的な方法で、債権者の同意を得られやすいのが特徴です。
家族や職場に内緒にしながら進められるのもメリットです。
個人再生や自己破産になると、家族にバレてしまう可能性が高くなります。
保証人を設定しているローンだと、保証人に返済請求が行くことになります。
任意整理は整理したくないローンを除外できるので、保証人に迷惑をかけたくない方にもおすすめです。

キャッシングの利用は、ほとんどの方が周りに内緒にしています。
特に消費者金融から借りている方は、どこか後ろめたい気持ちを持っており、周囲に知られることを非常に嫌がります。
債務整理をするときも同じく、周りに知られてもよいという方は少ないでしょう。
債務整理をしたことがバレれば、借金をしていたことも同時にバレるのです。

借金を周りに内緒にしながら整理したいなら、借金総額が少ないうちに弁護士に相談しましょう。
一番避けるべきことは、返済せずに逃げ回ることです。
逃げ回ればいずれ取り立ても止まると考えるのでしょうが、さらに厳しく取り立てされるだけです。
さらに職場に連絡が行くこともあるので、逃げ回っても何のメリットもありません。
電話に出なければよい、といった安易な対策はまったく効果がありません。
貸金業者側としても、誠意を感じられない相手には強硬手段に出てきます。
一括請求をしてきますし、家族にも連絡を入れることもあります。

弁護士に相談するタイミングは、毎月の返済が厳しくなったときです。
返済金を捻出するのが大変で、生活に支障が出るようになったら相談するべきです。
生活が苦しくても確実にローンが減っており、完済の見通しが立っているならそのまま返済を続けるのもいいでしょう。
しかし、キャッシングの完済まで10年以上もかかる、利息だけで元金はほとんど減っていない、といった状況なら自力完済を諦めることも必要でしょう。
住宅ローンなどは返済に数十年かかるのは当たり前ですが、キャッシングやカードローンで10年返済は長すぎます。
すでに10年以上の利用履歴がある方は、弁護士に相談すれば過払い金を回収してくれる可能性があります。