自己破産をするなら専門弁護士に依頼した方がいい?
自己破産は専門弁護士に依頼がベター
自己破産は、借金の返済が困難な状態にある方であれば、
誰でも裁判所に申立てを行なう事が出来ます。
申立てを行なう事は出来ても、その申立てが認められるかどうかと言う事は別で、
手続きを行なってもみない事には分からないのです。
専門家を介さなくても手続きを行なう事は出来ますが、申請するだけでも一苦労ですし、
自己破産を行う上で必要な陳述書などの提出書類の作成だけでも
沢山の時間が掛かってしまいがちです。
また債権者と直接話し合う事もあるでしょうから、
法律に詳しくない素人が自己破産をひとりで成し遂げるのは困難を極めます。
手続きが遅れれば遅れた分、債務は大きくなり、
より申請手続きや債権者との交渉が厄介になってきます。
専門弁護士に依頼すれば必要な手続きのほとんどを債権者に代わって行なってくれますし、
専門弁護士に依頼した時点で、債権者は債務者との接触を禁じられますから、
債務者が債権者と対面する事なく手続きを進める事が出来るのです。
専門弁護士に依頼した場合、手続きの進み具合などもその都度通知してくれますし、
債権者に通知せずに勝手に手続きが進められるということはありませんから、
手続きを代行してもらう場合でも、しっかりと手続き内容を確認しながら自己破産を行なう上で、
必要な手続きを行なってもらう事が出来るのです。
自己破産をするなら専門弁護士に依頼した方がいい?その理由は?記事一覧
自己破産の弁護士費用が今すぐ払えない方へ※費用の悩み解決
自己破産費用の相場自己破産にかかる費用の内訳は、おおむね以下のようになっています。自己破産で裁判にかかる費用負債額、借入先の数、裁判所、自己破産の種別によって異なる自己破産裁判費用内訳相場収入印紙代1,500円郵便切手代3,000円~15,000円(借入者数で変動)予納金【同時廃止事件】10,000...
自己破産の弁護士費用が分割払い可のところは? ※一括払いは無理なあなたへ
自己破産の弁護士費用を分割払いできる法律事務所は?自己破産の弁護士費用を分割払いできる法律事務所ならこちらがおすすめです!自己破産の弁護士費用を分割払いできるメリットは?自己破産の弁護士費用の相場は総額40~80万円程度だと言われています。(参考:自己破産の弁護士費用はいくらかかる?)自己破産を考え...
内緒で自己破産する方法
債務整理は、他人に知られず内緒でおこなうことができます。他人どころか家族にも内緒でできるので、親や兄弟に心配をかけずに借金を整理することができるでしょう。しかし、自己破産の場合には、内緒でするのはかなり難しいです。例えば、他の債務整理の方法である任意整理や個人再生では、自宅を競売にかけられることはあ...
自己破産を東京で依頼するならどこがいい?
貸金業者から多くの借入れをしてしまったために、多額の借金を抱えてしまったときには夜逃げするしかないと考える人がいるかもしれません。借金の完済について目途がつかなかったり、転職や病気などによって収入が激減したためにローンの返済が苦しいなどのケースが考えられます。そのような借金問題を抱えてしまったときに...
自己破産に強い司法書士の特徴とは?
お金を借りていて返済できなくなり、返済計画を見直してもやはり完済が難しい場合には、債務整理をすることになります。この債務整理ですが、任意整理または自己破産がその代表的なものです。問題はどちらにするかですが、収入が少ないとか失業中である、または売却できる車などがない場合には、自己破産で裁判所に破産宣告...
自己破産の着手金はどのぐらいかかる?
現在の日本では、借金問題を抱ええ、誰にも言えずに悩んでいる方がとてもたくさんいらっしゃいます。やはり借金問題とはデリケートな問題なので、誰にも言うことができず、しかし誰にも言うことができなからこそ深刻な状態まで追い詰められてしまう方が多いのも一つの現実です。そして、その中の多くの方が多重債務という問...